もう今から何年前だろう?
ビデオにのめり込んでいた頃、静岡映像という結構全国的にその道では名の通ったビデオ倶楽部に加入していました。
作品作りに夢中で女の子のモデルを連れて、全国各地を巡り歩いておりました。
倶楽部の同僚と訪ねたのは神奈川県南足柄郡(当時)の山間にある、曹洞宗 最乗寺でした。
大変その風情が気に入り、撮影を重ねました。
その頃は丁度、ビデオはアナログからデジタルへと変わる端境期でした。
始めの頃はビクターの肩乗せのS-VHSのカメラ出撮影し、途中から画質の向上したデジタルに変わりました。
始めは作品は考えて無く、途中でモデルを登用して作品にする事にしました。
だから絵コンテ(作品の構成、筋書きなどを書いたもの)も無いため、撮影時間は8時間ほどに及びました。
それから11分20秒に纏めたものです。
まだ、作品作りは初期のものでカメラワークなどにも間違いがありますが、思い出深い作品です。
編集はまだPCでのノンリニア編集ではなく、VHSのデッキを3台も使い、音入れも刻みながらしたものです。
★このビデオはブログと趣味人倶楽部だけで公開しますが、諸問題も有り一週間だけの公開といたします。10月11日に公開中止といたします。
初期の拙い作品ですが、思い入れのある作品です、どうぞ覧下さい。
私の気持ちとしては、こんな小さな画面で然もYOUTUBEの規格のため、分割しなくてはならず誠に不本意です。
時間は前、後編併せて11分20秒です。
皆様の感想を頂けたら嬉しいです。
大雄山 最乗寺


スポンサーサイト